「ウイスキー・サワー」はウイスキーをベースにサワースタイルにしたカクテル。
サワーは”酸味”という意味で、カクテルにおいては
ベースとなるお酒にレモンジュースなどの柑橘類と砂糖を加えたもの。
フィズとはソーダの有無で違いがある。
日本の居酒屋では、サワーがチューハイ(焼酎の炭酸割り=焼酎ハイボール)
と同じ意味で呼ばれていたりするので少しややこしい。
概要
| ベース | ウイスキー |
| 技法 | シェーク |
| カクテル言葉 | 堅実 |
レシピ
| 材料 | 分量 |
| ウイスキー(出来ればバーボン) | 45ml |
| レモンジュース | 20ml |
| シュガーシロップ | 5~10ml |
| 卵白(お好みで) | 1個分 |
全ての材料をシェーカーに入れてシェークし、グラスに注ぐ。
レモンスライスやチェリーを入れて飾るとGOOD。
感想
最初、サワーという名前からして炭酸割りのイメージがあり
グラス選びで迷走してしまった…普通にカクテルグラスで問題無かったです。
ウイスキーの味と香りを残しつつ甘酸っぱさがプラスされて飲みやすい。
アルコール度数が高いので、マイルドにしたい場合は卵白をプラスするのが良い。


コメント