「ロック・ローモンド」はウイスキーベースでロックスタイルのカクテル。
由来はスコットランドにある湖の名前”ローモンド湖”から。
概要
| ベース | ウイスキー |
| 技法 | シェーク |
| カクテル言葉 | ふるさとを想って |
レシピ
| 材料 | 分量 |
| スコッチウイスキー | 40~50ml |
| シュガーシロップ | 10~20ml |
| アンゴスチュラビターズ | 1~2dash |
全ての材料をシェーカーに入れてシェークし、氷入りのロックグラスに注ぐ。
感想
ウイスキー自体はアルコール度数が高いが、
多めのシュガーシロップと合わせてシェークされたことにより、比較的飲みやすい。
ビターズのほのかな苦みでバランス良い風味になっている。
その日の気分や食事に合わせて、ウイスキーとシロップの量を調節するのがおすすめ。
個人的には苦味が強い方が好きなので
ウイスキー40ml、シロップ10ml、ビターズ2dashにすることが多いです。


コメント